今日は「駅からハイキング」の「日暮里からはじまる、歴史と文化と自然めぐり」です。 |
 |
 |
日暮里駅 |
「黒い天使」 吉田 隆 作 |
 |
 |
布の店が多い「布の街」前にも通りました。 |
「躍動」 重岡 建治 作 |
 |
 |
子規庵 ↑マウスオン |
書道博物館 |
 |
 |
ジョイフル三ノ輪商店街の中を歩きます。 |
|
商店街を抜け、都電の線路沿いに歩きます。 |
 |
 |
荒川一中前駅 |
線路の両側には薔薇の花 ↑マウスオン |
 |
 |
東屋があったので、一休み |
洒落た公園です。面白そうです。 |
 |
 |
「Black Gaze Ⅰ」 青野 セクウィア 作 |
「ふ」 原田 桃葉 作 |
 |
池もあります。 ↑マウスオン 釣り人もいます。 |
 |
 |
「青年の肖像」 今井 亮介 作 ↑マウスオン |
「信じていること」 中津 安奈 作 |
 |
 |
「ふたり」 天野 浩子 作 |
「石花」 石川 洋樹 作 |
これらは東京芸大生の卒業制作作品で、荒川区長賞を贈られた 彫刻です。 |
 |
 |
↑マウスオン ツグミがピョンピョンしていたので、つい、多数撮ってしまいました。 ↑マウスオン |
 |
 |
すぐ横が荒川区役所 |
「夢」 北村 西望 作 |
|
|
公園に寄り道し過ぎました。ルートに戻ります。 |
 |
 |
ゆいの森あらかわ ↑マウスオン |
荒川3丁目駅を渡ります。 |
 |
 |
↑マウスオン 三河島水再生センター ↑マウスオン |
 |
 |
ハクセキレイ |
「波」 鷹尾 俊一 作 |
 |
荒川自然公園 白鳥の池 ↑マウスオン |
 |
 |
ビンズイかな~? |
キンクロハジロ3人組 ↑マウスオン |
 |
白鳥の池 ↑マウスオン |
|
寒いので、今日はここでリタイヤです。三ノ輪橋まで都電に乗って帰ることにしました。 |
 |
 |
赤い都電 |
青い都電 ↑マウスオン |
 |
 |
関東の駅百選認定の駅です。 |
音無川にかかる三ノ輪橋がありました。
王子の音無川親水公園思い出しました。 |
 |
9.6Km 2:03 |