気になっていた逗子市の古墳、やっと腰をあげました。ついでに大崎公園の登り口を確認しに行きます。 |
 |
 |
田越橋 |
六代御前最後之故址碑 |
 |
 |
ここを登ります。 |
富士山も望めます。 |
 |
大木の根元にお墓があります。 ↑マウスオン |
 |
 |
古墳への道標があって、よかった。 |
途中も富士山が見えます。 |
 |
 |
2号古墳がそろそろあるみたいです。 |
 |
 |
なだらかですが、上りです。 |
 |
2号古墳前方部からは、視界が開けて海と富士。 ↑マウスオン |
 |
富士と江の島 ↑マウスオンは箱根の山々 |
 |
いいなあ~ ヨット! |
 |
 |
後円部と思います。 |
 |
 |
1号古墳への道 |
 |
 |
1号古墳説明図 |
前方部 |
 |
後円部 整備中らしい。 |
|
|
ここで、山装備の一人の女性と出会う。古墳好き、野鳥好き、花好き。勿論山好きで話が合う。この先に見晴らしのいい所でベンチがあると話され、ご一緒します。 |
 |
風は強かったが、ここでおやつを食べて、おしゃべり。 |
|
|
彼女はこれから森戸川、二子山、田浦梅林に行くそうです。私は葉桜バス停から新逗子に戻ります。 |
 |
4.9Km 1:33 |
|
|
今度は新逗子駅からバスで小坪バス停まで乗り、大崎公園への登り口の確認に行きます。 |
 |
 |
このマークの所から曲がります。 |
細い道です。 |
 |
 |
井戸がありました。 |
天照大神社の階段 |
 |
 |
この階段を上ればすぐです。 |
振り返れば富士山 |
|
|
そういえば、さっき会った彼女はヤマレコマップで見ていると言っていたので、私もヤマレコマップでスタートしてみました。 |
 |
大崎公園からは、富士山から箱根の山々も一望できます。 ↑マウスオン |
 |
リビエラ逗子マリーナのマンション群 ↑マウスオン |
 |
江の島の弁天橋もよく見えます。 ↑マウスオン |
 |
早咲きの桜が満開です。 ↑マウスオン |
 |
 |
アップで撮りました。きれいです。 |
 |
海が光っています。大島が見えます。 ↑マウスオン |
 |
逗子海岸 |
|
|
去年とは違って、披露山住宅をまっすぐ歩いて、披露山公園へ・・・ 時々ヤマレコマップが声で時間と標高を教えてくれます。面白い。 |
 |
 |
大崎公園が見えます。 |
うっすらと大島 |
|
|
大埼公園の分岐まで行き、小坪バス停に戻ります。 |
 |
 |
天照大神社。拝殿と本殿。 ↑マウスオン |
 |
 |
天照大神社からの急な石段 |
井戸の裏の祠。水の神かな? |
|
|
小坪漁港近くの魚屋でサザエを買いました。7コで450円でした。 |
 |
 |
子育地蔵尊 |
須賀神社 ↑マウスオン |
 |
 |
3.6Km 1:25 |
|
|
 |
 |