若い頃は旅行先でスケッチをしていました。最近又、写生したいと思い、絵を描く山友を誘って、眺望の良い八重山を選びました。中央線を1本逃してしまい、上野原に着いたのは、10:19分、遅くなってしまいました。
10:26のバス、大堀バス停、10:40 上野原中学校横のトイレ脇から登ります。 |
 |
 |
台風の影響か?左へ進みます。 |
山桜かな? |
 |
展望台から富士山を望むが、ぼやっとしか見えない。 ↑マウスオン |
 |
どっち方面だったかな~? |
 |
 |
雨降山 |
要害山 |
 |
 |
陣馬山 |
陣馬山頂上の茶店。白馬もチラリ |
|
|
展望台で昼食、山々をスケッチします。久しぶりだから、なかなか鉛筆が進みません。むつかしい。
11:43~12:49 切り上げて八重山へ・・・ |
 |
 |
センボンヤリ 小さい! |
ジュウニヒトエ まだ小さい。 |
 |
 |
シュンラン まだ蕾 |
なんとか八重山頂上 13:18 |
 |
富士山はすっかり春霞の中に。空に同化しています。 |
|
シュンランには早かったみたいですが、せっかくだからシュンランコースを下ります。 |
 |
 |
エルタテハ? |
シュンラン、蕾 ↑マウスオン |
 |
 |
キジムシロ |
タチツボスミレ |
|
晴れ続きで乾いた急な下りの道です。随分下った所で、通行止めのロープが行く手を遮ります。頂上からのコース入口には 何の注意書きもありませんでした。どうしようか、思案のしどころ。ロープの先は広いしっかりした道、こちら側は崩れそうな細い道、そうか!通行止めはこちら側の事で向こう側は大丈夫な道ということ。ロープを越えて進みます。
無事にメインのルートに合流しました。 |
 |
三春滝桜 ↑マウスオン |
 |
これは山桜かな? |
 |
 |
帰り道 |
セントウソウ |
 |
タチツボスミレ |
 |
コスミレでしょうか? |
|
トイレ前のベンチでバスの時間待ちをしようかと思ったが、先客あり。急いで歩くが大堀バス停のバスに乗り遅れて、営業所前バス停まで歩くが、結局、同じバス。上野原駅 15:44 で帰京。 |
 |
 |
 |
5.7Km 2:50+1:22=4:12 |