街路樹の花(2020年4月12日~25日)

今度は街路樹の花を集めてみました。
ハナミズキ(花水木) ミズキ科 ハナカイドウ(花海棠) バラ科
ドウダンツツジ(灯台躑躅) ツツジ科 ↑マウスオン オオムラサキツツジ白花
八重桜 ↑マウスオン マルバシャリンバイ(丸葉車輪梅) バラ科
トキワマンサク(常盤万作) マンサク科 モクレン(木蓮) モクレン科
シャクナゲ(石楠花) ツツジ科 ↑マウスオン
昔は石楠花というと山に行かないと見られないと思っていたが、最近は園芸種が多くなった。
ヒメウツギ(姫空木) ウツギ科 ↑マウスオン オオムラサキツツジ白赤花
オオムラサキツツジ赤花 サツキ(皐月) ツツジ科
モッコウバラ(木香薔薇) バラ科 ↑マウスオン コノテガシワ(児の手柏) 雄花 ヒノキ科
ギョリュウ(御柳) ギョリュウ科 ↑マウスオン アカマツ(赤松)? ↑マウスオン

↑マウスオン
ヒトツバタゴ(一つ葉田子) モクセイ科 別名 なんじゃもんじゃ ↑マウスオン
スイショウ(水松)? スギ科 ↑マウスオン トチノキ(栃ノ木) トチノキ科 ↑マウスオン
アカバナシャリンバイ(赤花車輪梅) ユズリハ(譲葉) ユズリハ科 ↑マウスオン
フジ(藤) マメ科 ↑マウスオン 
これもアカバナシャリンバイと思います。満開です。 ↑マウスオン
    
25日は8.5Kmを歩きました。このくらいは歩きたいのですが、いつも4、5Kmで、少しも痩せません。