北の丸公園を出て、お堀端を下ると国立公文書館の前を通ります。いつもは通り過ぎるのですが、面白そうな企画だったので、入ってみました。 |
 |
 |
国立公文書館 |
武芸からスポーツへの変遷 |
 |
鷹狩の詳しい説明 |
 |
ポロもしていたようです。 ↑マウスオン |
中々面白かった。そして、涼しかった。連絡先の記入がありました。
近代美術館は、体温の測定があった。混んでなくて、スムーズに入れました。 |
 |
 |
ピ-ター・ドイク展
イギリスの画家です。初めてです。 |
前庭のオブジェは
多田美波 ≪Chiaroscuro≫ |
 |
天の川 1989-1990 |
 |
のまれる 1990 |
 |
コンクリート・キャビンⅡ 1992 |
 |
ガストホ-フ・ツァ・ムルデンタールシュペレ 2000-2002 |
 |
夜の水浴者たち 2019 |
 |
花の家(そこで会いましょう) 2007-2009 |
 |
二本の樹木(音楽) 2019 |
 |
音楽(日本の樹木) |
|
北の丸公園は樹が多く、涼しかったし、公文書館も近代美術館も涼しく、いい散歩でした。カイツブリの巣と親子を見られてよかった。 |
|
|
|
|