神宮の杜芸術祝祭(2020年10月30日)

3月20日から開催されていた野外彫刻展「天空海闊」、やっと見に来ることが出来ました。
案内板 明治神宮ミュージアムお案内
沢山の夢鈴が参道の両脇に並んでいます。色々な願い事が描かれています。 ↑マウスオン
松山智一  「Wheels of Fortune」  ↑マウスオン
神の遣いともされる鹿と、神道と関わりが深い銅鏡に見立てた車のホイール
      
全国灯り奉納団体が色々なオブジェを提供しています。
胡蝶 ミラーボール
名和晃平 「White Deer(Meiji Jingu)」  ↑マウスオン
神秘的なパールホワイトで仕上げた神の使いの鹿
鏡のオブジェ  ミラーボーラー(団体名)作  ↑マウスオン
サンクスフラワープロジェクト「ダリヤ展」
左は小林祐治作    右は中川聖久作
三沢厚彦  「Animal2012-01B」  ↑マウスオン
木彫の素材として使用する木と同種の、クスノキの下に置かれている。
船井美佐  「Paradise/Boundary-SHINME」 ↑マウスオン
神社に奉納する神馬と明治天皇の愛馬金華山号をモチーフにしている。
鏡面なので、周りの木々が映って分かりにくい。
よく分かる映像をお借りしました。