夕方から出かけるのは苦手だけど、東京駅丸の内のイルミネーションを見に行きました。
駅前広場に4羽のアートカリグラフィーの白鳥があります。カリグラフィーとは西洋や中東などで発展した文字を美しく見せる手法です。それと デザインを融合させ、意味のある言葉を絵画的に表現したアートです。 |

↑マウスオン |

↑マウスオン |
 |
 |
翼を畳んだ白鳥は感謝の言葉 |
翼を広げた白鳥は励ましの言葉 |
 |
東京駅前丸の内広場はまだ明るかった。↑マウスオン |
 |
行幸通りのイチョウもイルミネーション ↑マウスオン |
 |
スマホで二次元コードを読込むと、アートカリグラフィーと
景色とメッセージが重なるAR撮影を楽しめます。 |
 |
寒いのにドレスで結婚式の前撮り? ↑マウスオン |
 |
丸の内仲通りのイルミネーション けやきでしたっけ? |
 |
 |
Hard Boiled Daydream 金氏徹平作 |
 |
ハンキングフラワーバスケットもきれい。でも人が多いので、この辺で戻ります。 |
 |
暗くなってきて、もう一度、行幸通りイルミネーション |
 |
 |
人も多いし、真っ暗になってきたので、早々に帰宅します。 |
|
 |
2013年のミチテラスは「光のレールウェイ」だった。↑マウスオン |