冬芽を探して(猿江、他)(2021年1月14日)

今日は猿江公園に行きましたが、北側の公園は面白くないので、南側の公園に行ってみました。
ヤエベニシダレザクラ
↑マウスオンは満開時
マガモがいました。
「カルガモが昼寝をしていますね」 そんな話を子供を連れた母親としていたら、「奥の方の池にカワセミがいました」と教えてくれました。行ってみましょう。
トサミズキ ↑マウスオン トサミズキの実
ハクモクレンの冬芽は毛で覆われていて暖かそうです。
↑マウスオン カワセミがいました。ちょっと遠かったが、撮れました。
こんどは横十間川沿いを歩きます。
アジサイの冬芽と葉痕。面白いです。 ↑マウスオン
シダレザクラ シダレヤナギ
イロハモミジの冬芽、産毛みたい。
   
冬芽にちょっとしか、出会えませんでした。