冬芽を探して(近所)(2021年1月17日、20日)

買い物に行く時にカメラを持って出かけました。花芽とか冬芽とか書いてありますが、素人ですので、確かではありません。
17日です。
ハクモクレン 花芽
ハクモクレンの花芽はふさふさです。 ハナカイドウ 冬芽
ハナミズキ 花芽 クルミ 冬芽

↑マウスオン

↑マウスオン
トチノキの冬芽はピカピカ
イロハモミジ仮頂芽 ↑マウスオンは側芽 ヒメユズリハ ↑マウスオン
シャクナゲ 冬芽 サザンカ 冬芽(葉芽)
ツツジ 葉痕 ヤツデ葉芽 ↑マウスオンは葉痕
クロガネモチ 葉痕と冬芽
ナツツバキ 頂芽 ↑マウスオン エゴノキ 頂芽と側芽
ユズリハ
   
20日です。又、カメラを持って買い物に・・・

↑マウスオン
↑マウスオン  上4点はイチョウの冬芽と葉痕。維管束痕が2個
ハクモクレン オオシマザクラ
ユキヤナギ エゴノキ
コブシの花芽は暖かそう。側芽(葉芽)は短毛
   
いつも歩いている道の街路樹の名前は全部ではないが、知っているので、同定しやすい。幹の下の方で新しい枝が出ていれば撮りやすい。