大横川の河津桜が満開とのことで、行ってみました。 |
 |
 |
冬芽を見るとつい写真を撮ってしまいますが、樹の名前は不明です。 |
 |
沢海橋から見ました。丁度、見頃です。 |
 |
 |
シジュウガラがあんな所に! |
|
 |
川面の映っているのもいい。 |
 |
 |
青空だったら良かったのに、空が白い。 |
 |
|
 |
メジロは蜜だけ吸うが、スズメは花ごと取ってしまう。 ↑マウスオン |
 |
 |
アップで撮ってみた。蕾は濃いピンク。 |
 |
 |
ちょっと不思議な新芽?や枝の伸び方。 |
 |
 |
以前、撮った冬芽のその後を見に行った。少し伸びていた。ライラックでした。 |
 |
 |
豊後梅 |
 |
 |
ブルーベリーの冬芽 |
 |
こぶしの蕾、まだ毛に覆われています。 ↑マウスオン |
 |
 |
白い椿の花言葉は「至上の愛らしさ」「完全なる美しさ」 |
 |
 |
赤い椿の花言葉は「気取らない優美さ」「控えめな素晴らしさ」 |
 |
 |
オナガガモ、♂1羽、♀4羽 |
キンクロハジロ、♂3羽、♀1羽 |
 |
 |
アオキ、蕾が開き始める。 |
ヒュウガミズキも花が開き始めてる。 |
 |
 |
コサギの餌探し。 |
道にシジュウガラ。 ↑マウスオン |