お濠端(2021年3月17日)

内堀通りは交通量が多いですが、また、違った風景が見えます。
色んな桜が満開です。
最近、この真っ赤なハナモモ(だと思う)が目立ちます。 ↑マウスオン
英国大使館前のアーネスト・サトウ公使の桜
対岸?の遊歩道の桜、これも満開  ↑マウスオン
キュウリグサ 可愛い ↑マウスオン タチツボスミレ
小松乙女  エドヒガン系  ↑マウスオン
↑マウスオン   神代曙   アップで撮ってみました。 
神代曙  写真を撮る人が多かった。 ↑マウスオン
ヒュウガミズキ(日向水木)
お濠の方へ渡ろうと、三宅坂の交差点で信号待ちの間に、下を見たら・・・
ツクシが排気ガスに負けず、いっぱい生えていました。  ↑マウスオン
皇居の方の白い花は何でしょう?  ↑マウスオン
ケヤキに雄花がびっしり付いています。
ユリノキ 果実の外側が残っています。 若葉が出てきています。
ヨシガモ ♂ 首の緑がきれい。 ヨシガモ ♀  ↑マウスオン
もうスギナになっています。 フキの蕾
   
家からの数字です。16,550歩、10.264Km  お疲れ様