古峯の道方面へ |
 |
 |
信濃屋敷へ |
左は行止まりの曲輪へ |
 |
大池址の桜 |
 |
 |
家臣の屋敷跡です。この先行くと見晴らしがいいらしい。 |
 |
大池址の桜が続きます。下りられそうです。 ↑マウスオン |
 |
 |
ヤマツツジ |
ニガイチゴ ↑マウスオン |
 |
反対側にも桜が咲いています。 |
 |
ニガイチゴの群生 ↑マウスオン |
 |
ここにもニワトコ ↑マウスオン |
 |
ヤマツツジ いいね! いつもは5月初めに咲くのに今年は早い。↑マウスオン |
 |
新緑の中に一点の赤 |
 |
 |
ヤマツツジ きれいな色を出すのは難しい。 |
 |
桜の近くまで行きたい。 |
 |
 |
キジムシロ? |
クサボケ |
 |
ヤマツツジ |
 |
まだまだ桜が咲いています。 ↑マウスオン |
 |
ヤマザクラかな? ↑マウスオン |
 |
八高線の小宮駅にも近いようです。 |
 |
 |
サルトリイバラ 花が開きかけ。 |
 |
シデの仲間の大きな樹。 |
 |
 |
雄花序がいっぱい。 |
地面に沢山落ちています。 |
 |
 |
谷地川 |
川沿いの道 |
 |
 |
大きなケヤキ |
対岸の桜 |
 |
 |
 |
大きな桜の樹 ソメイヨシノみたい。 |
 |
道の駅「八王子滝山」で一服して、のらぼう菜を買いました。 |
 |
「道の駅八王子滝山入り口」バス停から帰ります。 ↑マウスオン |
 |
3.5Km 2:07 |
ARのリベンジもあるし、手に入ったパンフレットを見ると行ってない所もあるし、又、行かねばならない。どの季節がいいかしら? |