落合の記念館巡り(2021年7月16日)
海野弘さんの「武蔵野マイウエイ」に落合の文化人の話があった。そういえば、落合のおとめ山に行ったのを思い出した。久しぶりに落合界隈もいいかなと思っていたら、新聞に3記念館巡りのスタンプラリーの記事が載っていた。落合「記念館散策マップ」を手に入れ、早速出かけました。歩くのと交通費を節約して、九段下から都営バス飯64で江戸川橋に、白61で落合ニ丁目で下車。ここから歩きます。 | |
![]() |
![]() |
中村彜(つね)アトリエ記念館入り口と中村彜さん | |
![]() |
|
記念館 ↑マウスオンは展示室 | |
![]() |
|
アトリエ ↑マウスオンは説明 | |
次に曲がる所はと探しながら歩いていたのですが、見過ごして随分先まで行ってしまった。戻ります。 | |
![]() |
![]() |
子育て地蔵 | シアター風姿花伝 |
曲がる所が分かったら、簡単に佐伯祐三アトリエ記念館に着きました。 | |
![]() |
|
落合に住んだ文化人。たくさんいますね~ | |
![]() |
|
記念館受付 ↑マウスオンは説明板 | |
大阪市北区中津生まれ、旧制北野中学校卒業と知って、同じような経歴(但し今は北野高校)の絵が趣味の人がいたのを思い出した。 | |
![]() |
|
アトリエと佐伯祐三さん ↑マウスオン | |
![]() |
|
佐伯祐三が描いた下落合の風景 | |
![]() |
![]() |
「広告のある門」 | 「ガス灯と広告」 |
![]() |
![]() |
「郵便配達夫」 | 「ロシアの少女」 |
![]() |
![]() |
聖母病院 ↑マウスオン | 聖母坂 |
新宿区も坂が多いです。 | |
![]() |
![]() |
三の坂 | 四の坂 先に林芙美子記念館 |
![]() |
![]() |
冠木門 | 記念館入口 |
![]() |
|
母屋と林芙美子さん | |
![]() |
![]() |
書斎 | 小間 |
![]() |
|
アトリエ | |
![]() |
|
ザクロの木 ↑マウスオン | |
![]() |
|
お庭には色んな植物が植えられています。 ↑マウスオン | |
![]() |
![]() |
オオミズアオ ↑マウスオン 初めて見たが、白のきれいな蛾です。 |
ホウチャクソウの実 ↑マウスオン |
![]() |
![]() |
うちわにスタンプを押します。 | 記念にハガキ3枚いただきました。 |
![]() |
![]() |
西武新宿線の踏切を渡って・・・ | |
![]() |
![]() |
妙正寺川の栄橋を渡ると大江戸線の中井駅 | |
![]() |
|
4.3Km 2:38(見学時間1:07) | |