 |
12月19日 MIZUNO TOKYOに出かけました。 ↑マウスオン |
 |
 |
SHOMAの誕生日12月17日 |
何回、靴の紐を結んだのだろう? |
 |
 |
お店の中、色んな所に写真が飾ってありました。 |
 |
 |
12月10日、丸善丸の内へ
詳しい図鑑を買うつもりが、この本に・・・ |
4Fギャラリーで「野村重存展」を見ました。 |
 |
11月18日の夕焼け |
 |
10月21日の朝焼け |
 |
 |
9月27日 東京タワーの色がブルーです。 |
9月30日 今日は赤のグレード |
 |
9月23日 秋分の日。
小さな黄薔薇が咲きました。この咲き加減が一番綺麗です。 |
 |
9月22日、久し振りに映画鑑賞。TVでお馴染みの「科捜研の女」 |
|
9月6日、兄の命日です。北鎌倉のお寺にお参りに行きました。久しぶりの北鎌倉、遠かった。 |
 |
9月1日 入場券を戴いたので、新国立美術館で開かれていた二科展に行きました。いつもなら絵画の方を観るのですが、今回は写真コーナーを鑑賞。大量の写真で、幅広く色んな種類の写真がありました。 |
 |
8月5日、宅配便が着払いで届いた。落としたデジカメです。住所、氏名を書いてきて良かった。しかし、既に3日に新しいカメラを買っていたのです。 |
 |
 |
古いカメラ HX90V |
新しいカメラ HX99 |
古い方のカメラにあった写真です。アイスショーの後に色々撮ろうと思っていたので少ないです。 |
 |
 |
モリゾウとキッコロ |
モリコロパークの体育館 |
8月1日、愛知県長久手市モリコロパークで行われたアイスショー「THE ICE」を見に行った。アリーナ席を予約出来たので、しっかり見ることができ、楽しいひと時を過ごせました。
しかし、終わって退席する時、混雑の中、デジカメを席の下に落としたのに気がつかず出てしまった。スタッフの人に頼んだが見つからなかった。モリコロパークの公園の写真を撮ろうと思っていたのに残念。でも底が壊れていたので諦めました。スマホでは2枚しか撮れませんでした。 |
 |
 |
コラントッテの店の前のパネル |
SOYOGO COFFEE
moon riberブレンドをいただきました。 |
 |
 |
7月19日
靴箱を整理していたら昔の山靴が出てきた。 |
7月24日
4月に買ったサボテン、又、開いた。 |
 |
 |
7月23日、オリンピックが開幕しました。ブルーインパルスが5色の煙を出して飛行します。 |
 |
 |
5月30日、運河でカヌーの練習をしていた。初めて見ました。 |
 |
5月17日、夕方18時半頃、東の空に虹が出ました。 |
 |
5月13日、久しぶりに映画を見に行きました。「ブックセラーズ」 |
 |
 |
4月28日 丸善で買った2冊の本。探して、見て、買えるから、本屋っていいな‼ |
 |
4月28日、東京駅丸の内口のオリンピックのカウントダウン時計
本当に出来るのだろうか? |
4月22日、横浜アリーナにスターズ・オン・アイスを見に行きました。
入場を待つ間の写真を少しだけ撮ることが出来ました。 |
 |
 |
横浜アリーナ 横断歩道から
↑マウスオンは今までのイベントの歴史表。 |
アカバナトチノキ ↑マウスオン |
 |
 |
4月4日
蕾が多くついていたので、買いました。 |
4月19日 ↑マウスオン
やっと開きました。 |
 |
3月2日、ギャラリーエークワッドに「樹の一脚展」を見に行った。 |
|
2月23日、朝焼けがきれいだった。 |
1月1日、テレビで初日の出の映像が流れ、「撮影してください」とのアナウンスで撮りました。 |
 |
 |
富士山頂からの初日の出 6:53
ヘリコプターから |
ダブルダイヤモンド富士 8:04
本栖湖リゾート 龍神池から |