写真の会で、梅の撮影に出かけました。最初は香取神社。朝早いので人は少なく撮影しやすいのですが、肝心の梅が少ししか咲いていません。 |
 |
香取神社の大きなクスノキ。 ↑マウスオン |
 |
 |
社殿 |
クスノキに朝日に当たっています |
 |
 |
キクラゲの種類でしょうか? |
そうそうに引き上げて、近くのカフェでコーヒーをいただきます。壁を展示スペースになっていて、毎週色んな展示があります。(無料らしい) オーナーは写真の好きな人で、沢山写真を見せていただきました。
オーナーの勧めで龍眼寺へ。 |
 |
 |
梅ではなく、河津桜にメジロが蜜を吸いに来ていました。 |
 |
 |
河津桜 |
水が落ちる影と波紋 |
 |
三猿 |
 |
 |
可愛い玉がぶら下げてあります。↑マウスオン |
水の泡を撮ってみました。↑マウスオン |
次は亀戸天神へ。ここは梅まつりで人が多い。 |
 |
 |
枝垂れ梅 |
ロウバイ |
 |
 |
ここにもメジロがいました。 |
 |
白梅 |
 |
池と梅 ↑マウスオン |
 |
本殿とスカイツリー ↑マウスオン |
 |
枝垂れ梅 ↑マウスオン |
 |
白梅、八重でしょうか。 ↑マウスオン |
 |
枝垂れ梅はいいですね。 |
いい写真は撮れませんでした。 |