又、駅からハイキング「武蔵野の自然と新選組ゆかりの地を歩く」です。武蔵境の駅を出てもチェックインの場所が見当たりません。駅員さんに聞いてみると「あそこの机です。」と言われてみると机が一台、その上にパンフレットと地図があるだけ、なんとそっけないことでしょう。逗子駅とは大違いです。机のそばでチェックインして出発します。 |
 |
 |
杵築大社 恵比寿様と大黒様を祀っている。 |
 |
大きな御神木の千本銀杏 |
 |
 |
駅でトイレに行きそびれて
血液センターで借りました。 |
素敵な大きな家 |
 |
 |
武蔵野市消火栓 |
三鷹市のマンホール |
 |
 |
沈丁花 |
乙姫椿 |
 |
ICU 国際基督教大学の前を通りました。 ↑マウスオン |
 |
面白いデザインの家が3軒
荒川修作∔マドリン・ギンズの三鷹天命反転住宅だった! |
 |
紅梅満開 ↑マウスオン |
 |
野川に出ました。御狩野橋から ↑マウスオン |
 |
 |
龍源寺 曹洞宗 |
 |
 |
境内の白梅 |
 |
 |
天然理心流の碑 |
近藤勇像 |
 |
武蔵野の森公園 ↑マウスオンは園内図 |
 |
展望の丘 調布飛行場を眺めながら、昼食。 ↑マウスオン |
 |
調布飛行場 ↑マウスオン |
 |
 |
近藤勇生家跡 |
ここから野川公園に入ります。 |

↑マウスオン |
 |
紅白の梅が綺麗!! ↑マウスオン |
 |
 |
紅梅 |
白梅 |
 |
広い公園に大きな樹木達 ↑マウスオン |
 |
サンシュユも花開いています。 ↑マウスオン |
 |
自然観察園に着きました。今回はここが目的? ↑マウスオン |
 |
 |
ミスミソウ |
 |
 |
アズマイチゲ |
オニシバリ ↑マウスオン |
 |
 |
クリンソウ |
ザゼンソウみたい? |
 |
ここにはアズマイチゲがいっぱい ↑マウスオン |
 |
春、早く咲くアオイスミレ ↑マウスオン |
自然観察園で時間がかかりすぎました。西武多摩川線新小金井駅から帰宅。地図はスマホを小電力にしていたので、GPSを捕らえられませんでした。 |