今日は写真くらぶの撮影会です。待ち合わせ場所が近かったので、撮影会の前に、昨日行った「千年の森」が良かったので、皆を案内しました。 |
 |
 |
カワセミのつがい |
カワセミ♂ ↑マウスオン |
 |
 |
キブシ |
ミツバツツジ |
 |
ネコヤナギ |
さあ、出発です。 |
 |
 |
津波がここまで来たのですね。 津波警告の碑と波除碑 |
 |
まだ蕾の木が多い。 |
 |
咲いている木もあります。船から見物しています。 |
 |
水面のゆらぎと蕾 |
 |
桜が咲いている所だけパチリ ↑マウスオン |
 |
 |
橋の欄干から覗く。 |
マツボックリ ↑マウスオン |
 |
ユキヤナギ ほんと雪のようです。 ↑マウスオン |
 |
 |
蕾もまた良し。 |
芙蓉の実の殻 |
 |
咲いているのも良し。 |
 |
大島川水門 ↑マウスオン |
 |
中央大橋 ↑マウスオン |
 |
相生橋、中の島 ↑マウスオン |
 |
 |
碇のモニュメント |
明治丸 |
 |
永代橋 |
 |
 |
相生橋は、隅田川の派川に架かる橋で、1903年交通の便と月島に水道を導くために、架けられました。
橋の名前は、永代橋に相対する橋として名付けられました。 |
 |
 |
ホソバヒイラグナンテンの実 |
井戸があった、でも水は出ない? |
 |
佃は路地の多い所です。 |
 |
 |
佃天台地蔵尊 ↑マウスオン |
 |
佃小橋 こちらからだと風情が無い。 ↑マウスオン |
 |
 |
中央区の花ツツジと木ヤナギの図柄 |
中の島で昼食 ↑マウスオン |
 |
一本、濃いピンクの桜があった。 ↑マウスオン |
 |
 |
千代田型蒸気軍艦を造っていた場所 |
像の鼻みたいな水飲み |
 |
 |
コナミリバーサイド |
上海ダイニング |
|
|
 |
永代橋とスカイツリー |
 |
水上バス 道灌 |
 |
隅田川は船がいっぱい走っている。 ↑マウスオンはHIMIKO |
|
|