滝山城址(2022年4月7日)

 今日は6人で私の好きな滝山城址に行きました。
バス停近くの立派な記念碑  10:07 枝垂桜
駅でトイレに行かなかったので、まずは中の丸へ・・・
中の丸の満開の桜  10:31  ↑マウスオン
桜は満開 ニワトコはまだ蕾
中央の桜、枝ぶりも良しです。
本丸に来ました。 変わった桜が2本。 10:42 ↑マウスオン
もっと赤い色で地面近くに咲いていました。
金毘羅社 急な階段、下るの苦手
マルバコンロンソウ
マルバコンロンソウ ジロボウエンゴサク
引橋  11:08 ↑マウスオン
緑の葉とまだ新芽の赤っぽい葉のコントラスト。  ↑マウスオン
 皆は山の神曲輪址まで行きましたが、私は行きません。
新緑を見ながら、待っていました。 11:39~12:06 ↑マウスオン
中の丸に戻って昼食。 12:15~12:45
 帰りは大池址の桜を眺めながら、古峯の道を歩きます。 13:01~

↑マウスオン

↑マウスオン

↑マウスオン
一度は下に下りてみたいけれど、上からの方が綺麗なのかな~
ウマノアシガタ ジュウニヒトエ ↑マウスオン 
キランソウ キジムシロ?ミツバツチグリ?
大池址の桜はまだ続きます。 ↑マウスオン
これも引橋かしら?  13:16
センボンヤリ ヤマツツジ  ↑マウスオン
北側にも桜がありますが、逆光で暗い。
こちらは桜の色が出ました。  13:31
 車道に出て、谷地川沿いに歩きます。
ここにも桜の大木があります。 14:00 ↑マウスオン
 道の駅「八王子滝山」で休憩、おやつを食べ、のらぼうなを買って、バスで京王八王子駅へ。
 ARアプリを入れてきたが、使い方で困っていたら、若者が使っていたので、教えてもらった。一、二か所で試してみました。
4.9Km  4:00