久しぶりにバスツアーに行きました。母の日ミステリーツアーです。8:06
中央道に入りました。途中、窓からは藤の花や桐の花が緑の中で目立ちます。談合坂SAで休憩します。
9:09~9:30 |
 |
 |
ツバメがいました。 ↑マウスオン
黒い羽に白い羽が??? |
コヤシロ山方面が見えます。 |
山梨県に入ると、雪が残っている富士山や北アルプスが見えてきました。山を眺めるだけでも、うれしい。
まずはフルーツパークでいちご食べ放題。しっかり食べました。10:00~10:50 |
 |
 |
 |
これからも次々実が生ります。 |
次はどこでしょう? |
 |
池の平レイクサイドでアフタヌーンティーをいただき、後は自由散策です。12:07~13:40 |
 |
 |
リフトに乗ります。 |
 |
 |
 |
 |
鉄柱の根元にはピーターラビットのキャラクター |
 |
 |
ピーターラビットの森に入ります。 |
←マウスオン |
←マウスオン |
 |
 |
ピーターラビットの世界が可愛く広がっていました。 |
 |
白樺湖です。2008年の9月に来たことはあるのですが、違う湖畔のようです。 |
 |
白樺の木があります。 |
 |
 |
静かな湖畔です。 |
 |
 |
ここにもピーターラビットのキャラクターがいました。 |
 |
白樺湖らしい風景です。 |
 |
女神湖に着きました。13:50~14:20 |
 |
蓼科山が見えます。 |
2015年5月に立ち寄りました。湿地に木道があって、散策出来ます。今日は花は2種類だけでした。 |
 |
 |
ザゼンソウ |
 |
 |
ミズバショウ 右は葉だけです。 |
 |
カラマツの新芽と共に雄花が開花して下を向く。↑マウスオンは雌花で上を向く。 |
 |
車山が見えます。 ↑マウスオン |
 |
 |
ラッパ水仙が花盛り |
 |
 |
まだ咲いてる!桜 |
蓼科チーズケーキ工房
14:52~15:15 |
 |
 |
帰りの車中から甲斐駒? |
釈迦堂SAから遺跡博物館がすぐ近く。 |
|
|
釈迦堂SAでメロンとカーネーションやお菓子をいただきました。 16:20~16:40 石川PA 17:30~17:45 丸の内 18:18着 渋滞無しでスムースに帰京。 |
|
|
|
|