リハビリのつもりで散歩をしています。やっぱりカメラを持ってしまいます。
今日は千年の森からスタートします。 |
 |
 |
ツバキとネコヤナギのハーモニー |
 |
 |
ユキヤナギのこの柔らかそうな感じが好き! |
 |
 |
最近、カヌーの練習をよく見ます。 |
木場親水公園に入ります。 道にモニュメント絵巻がモザイクで描かれています。 |
 |
 |
梅 |
松葉 |
 |
松葉に毬?と奥はリボン? |
 |
 |
柱の周りに描かれているのは何?? |
 |
 |
薄紅の梅 |
 |
 |
↑マウスオン くちばしは黄色、足は黒、口角が出ているので、ダイサギか? |
 |
手前はダイサギ、対岸にいるのはコサギのようです。 |
木場公園に入ります。 |
 |
 |
傍にいた自然観察のリーダーがサトザクラと言っていましたが・・・ |
 |
 |
サンシュユの花が満開! |
 |
 |
ミモザの花も満開! |
 |
 |
カンザクラ |
白の椿 |
 |
愛犬家達が写真を撮りあっています。賑やか! |
 |
 |
ムラサキケマンの白花
カラクサケマンかな? |
フラサバソウ
コゴメイヌノフグリかな? |
 |
 |
トサミズキ |
 |
オオカンザクラにメジロが蜜を吸いに来ています。 ↑マウスオン |
 |
 |
サンシュユの花をアップで撮ってみました。けっこう複雑です。 |