自然文化園(2024年3月30日)
井の頭公園には何度か行きましたが、隣接する自然文化園は初めてです。 | |
![]() |
|
自然文化園入り口 土曜日とあって人が多い。 ↑マウスオン | |
![]() |
|
大きな樹が目立ちます。 ↑マウスオン | |
![]() |
|
不思議な枝の桜 ↑マウスオン | |
小さな動物園になっているようです。幼児を連れた人が多い。 |
|
![]() |
![]() |
ペンギンがいました。 | |
![]() |
![]() |
ヤクシマとカモシカがいるようです。 左↑マウスオン | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
イヌシデ 雄花序 | |
![]() |
|
オオシマザクラかな?~~ ↑マウスオン | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
アゲハチョウを追っかけてみました。何とか撮れた。 ↑マウスオン | |
![]() カンヒザクラ ↑マウスオン |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今度はメジロを追いました。 | |
![]() |
|
ケヤキの大木 | |
![]() |
![]() |
サルもいましたが、寝てます。 | |
![]() |
|
リスはしっかり隔離されていて、出入りも係員が開け閉めしています。 すごく素早い走りなので、逃げ出さないようにしています。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
走っているところは撮れません。じっとしている時だけ撮れます。 | |
![]() |
|
小さな竹林 | |
![]() |
|
彫刻館 北村西望の作品を展示。 ↑マウスオン | |
![]() |
|
聖観世音菩薩 ↑マウスオン | |
![]() |
|
あちこちに彫刻があります。 ↑マウスオン | |
![]() |
|
ホオノキ 幹回り515cmで都立公園中一番太い。 ↑マウスオン | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
山野草園にカタクリとニリンソウの花が咲いていました。 | |
![]() |
|
桜 | |
![]() |
|
何桜かは分かりません。枝は上に伸びています。 | |
分園に向かいます。本園は動物園、分園は水生物園となったいるようです。 |