旧岩崎邸庭園(2024年8月21日)

駅近で撮影できる場所はないかと考えて、不忍池近くの旧岩崎邸庭園に行くことにしました。
旧岩崎邸正面 ジョサイア・コンドル設計 明治29年(1896)に造られました。
袖塀 北端に三菱の社章の元の岩崎家の家紋三階菱が刻印されています。 ↑マウスオン

靴を脱いで、持って歩きます。大変!
八角形模様の天井 鏡に映る天井
各室に暖炉があります。 冷房が無いので扇風機が回っています。
この部屋の天井は模様が違う 後ろの壁紙金唐革紙 ↑マウスオン
暖炉が燃えていて隣に扇風機が回っている変な風景?

和館をさっと見て、外へ出ます。(ここで靴が必要になるので、持ってるんですね)
大きなモッコクの樹
和館の外庭
和館を庭から見ます。  ↑マウスオン

広い芝生の庭に出ます。
芝庭から見た洋館  ↑マウスオン
撞球室(ビリヤード用の部屋) アメリカのゴシック様式
違う角度から見た洋館  ↑マウスオン
芝生広場の一部に和風の庭  ↑マウスオン

せっかくだから、不忍池へ
ボートが少しだけ走っています。残りは待っています。 ↑マウスオン
弁天堂の絵馬、外国の方もお願いしています。 ↑マウスオン
スイレンもまだ少し咲いています。
でもほとんどは実になっています。 ↑マウスオン
ちょっと滝を眺めて涼みます。  ↑マウスオン