大手町・東御苑(2024年9月4日)

大手町に「OTEMACHI ONE GARDEN」というのがあるというので、行ってみました。
平将門の首塚の近くだった。
一番近そうな出口から出たところには、コンクリートの造形がありました。
でも水の流れもあって、ほっとする。

緑はないかと歩いていると広場に出ました。保育園児が遊んでいます。ビル内に保育園があるとのこと。
ウイークデイの昼間だけ解放、ビルで働く人たちのためのものらしい。
樹が多くていいですね。  ↑マウスオン
樹の下にテーブルとイス、昼食にいいですね。 ↑マウスオン
ここにも流れがあります。 ミソハギが綺麗です。
ノシランの園芸種、ヴィッターズ(左)モンローホワイト(右) 小さいです。

せっかく出かけてきたから、竹橋方向へ歩きます。
竹橋横にエンジュの実がたわわにぶら下がっています。 ↑マウスオン

平川門から東御苑に入ります。
ヌスビチハギ タラノキの先にアカトンボ
ツルボ ヒヨドリジョウゴ
クサギのつぼみ ウドの花
まだまだサルスベリの花が華やかです。
サルスベリとアサザのコラボ  ↑マウスオン
アサザの横を泳ぐヒレナガニシキゴイ  ↑マウスオン
アサザが満開です。  ↑マウスオン
こちらはヒメコウホネ  すっと背を伸ばしています。
滝を背に自撮りするカップル  ↑マウスオン
こちらは普通のノシラン、大手町のより大きい。