神田川撮影会(2025年3月27日)

今日は写真くらぶの撮影会です。馴染みの何回か行った場所です。江戸川橋駅で集合。
神田川沿いに歩きます。
この2,3日が暖かかったので、桜が8分咲きです。 ↑マウスオン
桜の樹皮は黒いので桜の白が目立ちます。
満開の桜もあります。
芭蕉庵の屋根越しにモミジの若葉がまぶしい。

      芭蕉庵に入ります。無料でした。
庇越しに日の光と桜
黒い幹と桜とモミジ  ↑マウスオン
シロバナタンポポ 白椿

次は細川庭園です。ここでお弁当を食べます。
お馴染みの風景です。  ↑マウスオン
リキュウバイが綺麗でした。  ↑マウスオン
ヒサカキの花も満開です。
秋のモミジもいいけれど春のモミジもいいですよ。
肥後椿、大きい花です。
ムラサキサギゴケ キタテハ 表と裏で模様が違う。

   神田川に戻り、面影橋まで歩きます。
まだまだ桜並木です。  ↑マウスオン
桜カフェの入口の椿の花 透き通っている花びら
川に伸びる桜の枝。  黒に映えます。
都電と桜を合わせて撮るのを皆で挑戦しました。 ↑マウスオン
都電の面影橋駅 次の早稲田が終点。

      次に甘泉園に行きます。
入口の枝垂桜
同じ桜を角度を変えて撮るとモノクロ風になった。
園内の風景  ↑マウスオン
残っていたザクロの実と枯れすすき
モミジの枝ぶり
  
      私はここでリタイヤしてバスで帰ります。お疲れ様。