武蔵と相模の間にあるので「武相荘」、無愛想とかけて白洲次郎が名付けたようです。 |
 |
 |
養蚕農家だったようです。 |
門脇の新聞入れ |
 |
 |
囲炉裏他古いもの |
最初の愛車PAIGE ↑マウスオン |
屋内に入ってみます。書斎やミュージアムは写真禁止でした。ミュージアムには日常使っていた食器類も多くありました。 |
 |
 |
バーには大きな二人の写真がありました。 |
 |
 |
バー横のギャラリーには愛用の品々があります。 |
庭も良さそうなので、外に出て散策路を歩きます。 |
 |
 |
ニリンソウが・・・ ↑マウスオン |
スミレ ↑マウスオン |
 |
相変わらず賑やかなヒトリシズカ |
 |
 |
 |
珍しい白のイカリソウ 初めて見ました。 |
|
 |
中はレストランでしょうか。藤棚ではなく黄梅棚でした。 |
 |
 |
濃い黄色の黄梅 モクセイ科ソケイ属で花が梅に似ているだけ。つる性 |
もう一つの散策路も歩いてみました。 |
 |
 |
バイモ |
ホウチャクソウ |
 |
 |
シュンラン |
シデコブシ |
 |
茅葺き屋根の苔が美しい。 |
 |
竹林も優雅な感じです。 ↑マウスオン |
|
|
白洲次郎、正子夫妻の優雅な生活を伺わせる展示でした。 |
|
|