神代植物公園温室(2025年7月2日)

温室に入ると少しはお日様から逃げられます。
ヤエサンユウカ(八重三友花) キョウチクトウ科 花は八重のクチナシに似てるみたい。
シクンシ(使君子) 咲き始めは白く、だんだん赤くなる。
パラグアイオニバス
薄紫のスイレン カカオの花
インドソケイの園芸種  キョウチクトウ科
ナンヨウザクラ
この大きな実がヒスイカズラの実とは驚きました。 ↑マウスオン
ベニバナベコニア  夢の島でも見ました。
サルオガセモドキ  モドキというけれど、大きく長い。
休憩室がありました。冷房が効いています。涼しい!
壁には世界一大きくて臭い花、ショクダイオオコンニャクの絵が並んでいます。
ドラクラ属 コロンビア、エクアドルのアンデス山脈に分布するランです。すごい顔です。
アングロア・クロウェシイ 香るランです。

たくさんのラン、たくさんのベゴニア、写真は撮らずに見るだけにしました。
ベゴニアの花手水風
    
            外に出ました。暑いです。
ばら園、まだまだ薔薇は咲いていますね。
薔薇越しにテラス
  
せっかく来たから、深大寺門まで歩いて、お蕎麦屋に入りました。十割そばとそば饅頭をいただきました。
深大寺 不動の滝 本堂
  
  深大寺バス停に着くと調布駅北口行きのバスがすぐ来て、ラッキーでした。