2025年折々

5月16日 両国まで写真プリントを取りに行きました。
大相撲5月場所が開かれていました。 サクランボが実っていました。

5月4日 ベランダの花
冬に選定したミニバラ、7つも咲いた! 薄ピンクのペチュニア

4月26日
にわか雨が降ったかと思ったら虹が出ました。

3月31日、ベランダの花を撮ってみました。
 最近買った真っ赤な薔薇 年末から咲いているヴィオラ 

3月26日、ニューオオタニホテルの庭園に行った帰りにTOKYO TORCH  PARKに寄りました。
丁度お昼だったので、お勤めの人たちがベンチでお弁当を食べていました。
「復興と未来」をテーマにした「おりづるの壁」がありました。 
北海道東川市の木材のベンチ   佐渡島の金鉱石

3月24日、買い物途中の道端の花達
ホトケノザ アメリカフウロ
濃い紫のスミレ、まだ蕾です。 31日、開きました。

3月5日、久しぶりに映画館へ行きました。絵が綺麗です。
ロボットのロズと雁のキラリと狐のチャッカリの心温まるお話。
2月26日、都営大江戸線の子育て応援スペースに機関車トーマス 
2月21日 大横川の河津桜とメジロ 

2月18日、仙台堀を歩きました。
光を受けた水仙 白梅

鳥たちが 集まっている理由は?
  ↓マウスオン おじさんのお弁当のおこぼれを待っています。
2月17日  久しぶりにカワセミに会えました。 
カワセミ♀  ↑マウスオン 薄ピンクの八重の梅
    
2月11日、東大島大島文化センターのお雛様 
  
ウインドウズ11になるのを機会に、パソコンを買い換えたのはいいけれど、初期設定は何とかいったけれど、写真のデータが新しいパソコンに入らない。前のパソコンよりストレージが半分しかありません。外付のHDDを購入。ウイルスバスターはダウンロード出来、ついでに契約更新、画像ソフトはダウンロードできた。HPを作っているこのホームペ^ジビルダーはウィンドウズ11には入らない。HPB22を買おうとしたらDVDは無い。ダウンロード購入だけ。ソフトをダウンロード購入するのは初めてで、恐る恐る購入。なんとかこのHPを作っている。