小石川植物園N(2012年6月7日

 良い天気なので、久しぶりに山に行こうと思ったけれど、出そびれてしまった。それで、小石川植物園に行くことにしました。5年ぶりです。
入り口で植物園で採れた梅の実をいただきました。500gもありました。
サラサウツギ チョウキンレン
サラサウツギ  ↑マウスオン チョウキンレン バショウ科 ↑マウスオン
バショウ ソテツ
ちょっと熱帯の雰囲気です。
イボタノキ ガクアジサイ 白
イボタノキ ガクアジサイ 白
オオムラサキツユクサ ムラサキカタバミ
オオムラサキツユクサ ムラサキカタバミ
キミガヨラン ガクアジサイ ピンク
キミガヨラン  ↑マウスオン ガクアジサイ  ピンク
メンデルのぶどう ニュートンのリンゴ
メンデルのブドウ  ↑マウスオン ニュートンのリンゴ  ↑マウスオン
シロバナブラシノキ マリアアザミ
シロバナブラシノキ フトモモ科  ↑マウスオン マリアアザミ  キク科
桜
桜の青葉の下で、お弁当。 ↑マウスオン はクローバーの原っぱ
セッコウガキ ボダイジュの実?
セッコウガキ カキノキ科 ↑マウスオン 菩提樹かしら?
モミジとハゼノキ
左イロハモミジ、右ハゼノキ どう見てもくっついるみたい。  ↑マウスオン
関東大震災の碑 シナウリノキ
関東大震災後、多くの人が避難生活をしました。 ↑マウスオン シナウリノキ  ウリノキ科  ↑マウスオン
     
幼稚園児が遠足に来ていました。あとは夫婦連れ、一人で来ている人と、ポツポツぐらいで、のんびりできます。
次頁へ