上野界隈T(都美・動物園・池)(2012年9月22日)
先日、途中で引き返した日影沢林道へ行こうと思ったけれど、時々雨という予報で、中止。 丁度、前のバイト先の社長が絵を出品しているというハガキをいただいたので、東京都美術館へ行くことにしました。イタリアを描いた絵だったが、なかなか良かった。さすがです。 都美術館もリニューアルされてから、もう三度目になりました。相変わらず上野は人が多い。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
my sky hole 85-2 光と影 中央に私が映っています。 | |
![]() |
![]() |
三本の直方体 B ↑マウスオン | メビウスの立方体 ↑マウスオン |
![]() |
![]() |
P3824 M君までの距離 ↑マウスオン | 堰の見える遠景 ↑マウスオン |
外へ出ると29日から始まる全国都市緑化フェアの準備をしていました。 | |
![]() |
![]() |
「立つ人」 芸大の学生が制作 | 東北「農」の庭 ↑マウスオン |
今度のグリーン・アップの定例会を動物園でする予定なので、下調べをする良い機会だと入ってみました。 | |
![]() |
![]() |
藁で作った象と本物の象 | |
![]() |
|
パンダのシンシン 赤ちゃんが育たなくて残念です。 | |
いそっぷ橋を渡って、西園へ行きます。 | |
![]() |
![]() |
亀 | 兎 |
![]() |
|
鵜の池を覗いてみると、白鷺(小鷺かな?)が二羽いました。 | |
![]() |
|
モノレール ぶら下がり型です。 | |
![]() |
![]() |
ケープペンギン ↑マウスオン | |
![]() |
![]() |
ベニイロフラミンゴ 首が長〜い。 ↑マウスオン | |
![]() |
![]() |
ハシビロコウ すっごく面白い。じっとしているけれど、見ていると動く。 ↑マウスオン | |
![]() |
![]() |
ハシビロコウと同じ所にいた鳥だけど、名は不明。 | |
![]() |
![]() |
オオアリクイ ↑マウスオン | やっぱり可愛いハシビロコウ |
今日は下見なので、さっと見です。池の端門から不忍通へ出ます。次は不忍の池へ行ってみよう。 |