新穂高ロープウェイ(2012年10月8日)
乗り物と高い所が好きなので、新穂高ロープウェイに一度乗ってみたかったので、ツアーを探しました。 秋だから紅葉も見られるかなと思いました。 いつもの通り、中央自動車道を行きます。南アルプスも、めずらしく八ヶ岳も良く見えます。 |
|
![]() |
![]() |
八ヶ岳PAからは、山頂付近は雲です。 | 途中休憩の道の駅 |
渋滞も無く、スムースにロープウェイの新穂高温泉駅に着きました。 | |
![]() |
|
駐車場から笠が岳?が見えます。 ↑マウスオン | |
![]() |
![]() |
案内板 | 第1ロープウェイ ↑マウスオン |
![]() |
![]() |
強風時には重しを積むらしい。 | 鍋平高原駅からしらかば平駅へ。 |
![]() |
![]() |
朝霧草(アサギリソウ) キク科 サハリン原産 | ノコンギク 薄紫の色が出ません。 |
![]() |
![]() |
第2ロープウェイは2階建て ↑マウスオン | しらかば平 |
西穂高口駅に展望台があります。散策時間が少ないので、山を見るだけです。標高2,156m | |
![]() |
|
笠ヶ岳が目の前です。 2,898m | |
![]() |
|
頭が雲に隠れているけれど抜戸岳です。 2,813m | |
![]() |
|
西穂山荘が見えます。行ってみたいなあ! | |
![]() |
![]() |
西穂高は雲の中です。 | 西南方向の山です。 |
![]() |
|
槍ヶ岳方向ですが、見えません。 | |
![]() |
![]() |
千石園地 ちょっとだけ寄りました。 | フジアザミみたいな大きなアザミです。 ↑マウスオン |
![]() |
![]() |
ちいさなアザミです。 | 綿毛になっていて、花名不明? |
また、すぐにロープウェイに乗ります。 | |
![]() |
![]() |
焼岳でしょうか?? | 走ってきた道が見えます。 |
![]() |
![]() |
誰の碑か、調べたが分からなかった。 | しらかば平駅 パンを買いたかったが時間が無かった。 |
![]() |
|
第1ロープウェイの目の前の山。どこだろう?? | |
又、バスに乗って、乗鞍畳平に向かいます。ここだけでゆっくりしたかった。ツアーはあちこち回るタイプは良くない。 |