伊豆諸島航路(2017年5月12日〜13日)

2月に行った伊豆大島三原山が本州の山と違う雰囲気で良かったので、又、島に行きたくなった。”神津島の天上山がいいよ”と聞いたので、今度は神津島に行くことにしました。伊豆大島より遠いので、大型客船に乗ります。女性だけのツアーです。夜10時、竹芝桟橋から出航です。久しぶりの大型客船なので、ドキドキです・
サルビア丸 レインボーブリッジ
竹芝桟橋を離れます。 小さな観光船が停泊しています。
東京タワーともお別れ。 レインボーグリッジをくぐります。
    
若い人が多く、賑やかですが、横浜を過ぎ、消灯になると、静かになりました。私たちは特2等で2段ベッドです。毛布と枕が付いていますが、固いので、毛布を半分下に敷いて、何とか眠れました。
朝5時頃、眼をさまし、コーヒーを入れて、船尾のテーブルで朝食。
デッキと ↑マウスオンは船尾のテーブルと椅子 大島岡田港 6:00
    
大島では沢山の人が降りました。釣り人以外にサイクリングをする人が多く、大きな折りたたみ自転車をかついで、ゾロゾロ降りて行きます。コンテナを次々下ろします。時間がかかっています。
2月に登った三原山が遠くなっていきます。
新島。ここでもコンテナを下ろします。8:30
式根島です。 9:05
式根島の風景です。デッキから海を眺めていると、飛び魚が次々飛びます。
     
10時、神津島港に着きました。雨です。風も強そう!今日は登山の予定をやめて、温泉に入るだけになりました。そして早めに旅館に着いて、のんびり。金目鯛の煮つけや飛び魚の刺身など、おいしくいただきました。
明日は天上山へ