日和田山(2019年1月6日)
今年最初の山行は、奥武蔵の日和田山、低い山ですが、20人も集まりました。やっぱり心配なので、私はカメラをリュックに入れて、「歩き」を優先。ちょっと寂しいページになりました。 | |
![]() |
![]() |
高麗駅 8:52 旧高句麗からの渡来人の郷 |
男坂と女坂の分岐。 9:28 写真は女坂だけど、男坂の方に行きます。 |
男坂を登らないで、見晴らしの丘へ向かいます。そこから岩場を登って、二の鳥居に着きました。 | |
![]() |
|
二の鳥居から見た巾着田 9:58 | |
![]() |
|
スカイツリーや新宿方面、横浜?方面も見えます。 | |
![]() |
|
大山、丹沢山、蛭が岳方面も見えます。 | |
![]() |
![]() |
日和田山 305m 10:12 | 駒高 ロウバイが咲き始め。 10:51 |
![]() |
![]() |
物見山 375m 11:15 | アリドオシ(一両)?の赤い実(Hさん撮影) |
![]() |
|
北向地蔵 12:00〜13:00 昼食です。豚汁を作ってくれました。暖まります。 |
|
![]() |
|
五常の滝はH30年4月から立入禁止でした。これは以前の写真です。 13:40 | |
![]() |
![]() |
フユイチゴが沢山実っています。(Hさん撮影) ちょっと酸っぱいけれどおいしいです。 |
武蔵横手駅 14:13 ヤギがまだいました。 |
![]() |
|
9.30Km 4:20 | |
やっぱり、写真を写す方が面白い。2011年の日和田山。 |