若洲海浜公園(2021年8月22日)

 江東区ウオーキングマップの中で、人が少ない所はないかと探して、若洲海浜公園にしました。(昔、自転車で行ったような気がするのですが・・・?)
若洲キャンプ場からゴルフ場の外側(海側)を歩きます。
デジカメの画像サイズを変えてみた。ちょっと横長、ワイドです。
ゲートブリッジが出来た2012年3月に渡りました。
富士山だと思うのですが・・・
海の森大橋、東京風ぐるま。
海の森水上競技場はオリンピックのカヌーやボートの競技場です
海釣り施設。賑わっています。「2m間隔」と注意書きがあります。
海側から見たゲートブリッジ
風の塔の上を飛行機が飛んでいます。
ソテツのある風景は南国風。
走っている人は少ないので、サイクリングロードを邪魔にならないよう歩きます。
プロメテウス火山が見えます。 ヨットが何艘も走っています。
葛西臨海公園。観覧車、西の渚、東の渚、水族館など
サイクリングする人、背景には荒川河口橋(840m)
タマスダレが咲いていた。 ヤマトシジミも飛んでいた。
「お台場の石」 品川沖に造った台場の石
ゴルフ場の柵とサイクリングロードの間の土手?を見るとキノコが・・・一つ見つけると次々見つかった。
白いキノコ グレーのキノコ  ↑マウスオン
テングダケ? 上のとはちょっと違うキノコ
茶色のキノコ 白いキノコ
若洲海浜公園の北端に着きました。
展望台と石のオブジェ。遠くにスカイツリーと新江東清掃工場の煙突
石のオブジェ。 何だろう??
船舶信号灯
わかす橋、これから渡ります。
わかす橋からの風景
展望台とヨット  ↑マウスオン
ヨット訓練所があります。
荒川河口  対岸の葛西臨海公園はすぐそこです。
元々逆コースで歩き、ヘリポートの海側を歩く予定でしたが、同じような風景と思うので、まっすぐ新木場駅に向かっている途中、バス停で給水していると、バスの運転手が「新木場行きですよ」と声をかけてくれたので、つい乗ってしまった。 5.1Km 1:55 でした。