サンシャイン水族館Ⅱ(2022年7月15日)
サンシャイン水族館Ⅰの続きです。 いつのまにか2階に来ています。 | |
![]() |
![]() |
これでもカエルです。 | トカゲ ↑マウスオン |
![]() |
|
サンゴ ↑マウスオン | |
![]() |
|
色んな魚 ↑マウスオン | |
![]() |
![]() |
カクレクマノミ 私の好きな魚です。 | |
![]() |
![]() |
胸びれ、尾びれが黄色い。 | イソギンチャク |
![]() |
![]() |
日本の川の魚 | |
屋外へ出ると、雨があがっていました。ペンギンの水槽が目立ちます。 | |
![]() |
|
頭の上の水槽に飼育員さん。 ↑マウスオン | |
![]() |
|
飼育員さんの下に、ビルとペンギン | |
![]() |
|
ビルとペンギン。空を飛んでいるようです。 | |
![]() |
|
ペンギンいっぱい ↑マウスオン | |
![]() |
|
泡泡 ↑マウスオン | |
![]() |
![]() |
レウコスベルルム コルディフォリウム 右の花には水滴 | |
![]() |
![]() |
水滴 | グロッサリウム |
![]() |
|
ペリカン ↑マウスオン | |
集合時間まで間があるので、又館内に入ります。 | |
![]() |
![]() |
ヘコアユ | ミノカサゴ? |
![]() |
![]() |
ホウボウ?の種類 | アケボノチョウチョウウオ |
![]() |
|
クラゲパノラマ ↑マウスオン | |
![]() |
|
天球のクラゲ ↑マウスオン | |
![]() |
|
南の海 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
ラグーンのエイ 顔みたいで面白い。 | |
![]() |
|
↑マウスオン | |
![]() |
|
↑マウスオン | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
何だろう? | ニジハギ?の種類 |
そろそろ、集合時間、又、屋外へ。 | |
![]() |
![]() |
インドソケイ | セイロンライティア |
![]() |
|
月桃(ゲットウ) | |
![]() |
![]() |
露出時間比べ。 左 1/800 右 1/5 | |
![]() |
![]() |
ピント比べ。 左 手前にピント 右 後ろにピント | |
地下のレストランで食事をして解散しました。 |