御岳山レンゲショウマⅡ(2022年8月30日)
御岳山レンゲショウマⅠの続きです。 霧は晴れません。 | |
![]() |
|
霧の中を歩きます。 ↑マウスオン | |
![]() |
![]() |
シロヨメナ | キンミズヒキ |
ビジターセンターの横に出ました。 11:48 | |
![]() |
![]() |
宿坊 丸山荘 | 茶処 東馬場 ↑マウスオン 馬場家御師住宅 |
![]() |
|
石垣に垂れ下がる(エゾ)ヘビイチゴ? ↑マウスオン | |
![]() |
![]() |
シシウドかな? | ゲンノショウコ |
![]() |
![]() |
タンポポにシジミチョウ | ヤマヘビイチゴ?の実 |
茶店に入って昼食です。とろろざるそばをいただきました。 12:05~ | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
キレンゲショウマ ユキノシタ科です。 (レンゲショウマはキンポウゲ科) |
|
![]() |
|
御嶽神社に向かいます。奥に見えるのが随神門 | |
![]() |
![]() |
↑マウスオン ツルニンジン(ジイバブ) ↑マウスオン | |
![]() |
|
上ってくると霧です。 | |
![]() |
|
御嶽神社 拝殿 | |
![]() |
|
畠山重忠像 鎌倉時代の武将 国宝「赤絲威鎧<兜、大袖付>を奉納 後方の宝物殿で展示 丁度今年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で中川大志が演じている。 |
|
![]() |
|
拝殿の窓に鈴が写っています。 ↑マウスオン | |
![]() |
![]() |
なかなか綺麗です。今までじっくり見なかった。 | |
![]() |
![]() |
本殿 ↑マウスオン | ニホンオオカミを象った狛犬 北村西望 作 |
日本武尊が深山の邪神が白鹿に化けて道を塞いだので退治したが、道に迷った。そこへ白狼が現れ、道案内をしたという。 | |
![]() |
![]() |
古い石碑が置かれています。 | |
![]() |
|
常盤堅磐社(旧本殿) ↑マウスオン | |
![]() |
![]() |
大口真神社 おいぬさま | 大占祭場 |
![]() |
|
御岳山頂上 929m 奥に見えるのは奥宮遙拝場 何度も来ているが、ロックガーデンとか鍋割山で、ここに来たのは初めてです。 |
|
![]() |
![]() |
帰りの道の脇にギンリョウソウモドキがありました。 | |
![]() |
|
まだ霧の御岳平 ケーブルカー御岳山駅 14:10発で下る。 | |
![]() |
|
青梅線 御嶽駅ホームから、クサギの蜜を吸うモンキアゲハ ↑マウスオン |