北の丸公園へ・・・(2022年11月6日)

 番町文人通りの続きで、半蔵門駅通りです。
滝廉太郎居住地跡
子供がいるね? 突き当りは英国大使館
JIIC一番町ビル
カメラ博物館やフォトサロン他
古い公衆電話 ↑マウスオン
   
 人が少なかったので、当番の女性とおしゃべりしながらゆっくり鑑賞しました。
坂を下ります。右の塀は英国大使館です。
パラグアイ大使館もありました。風がないので、国旗が広がらない。
内堀通りに出ました。千鳥gs淵交差点手前の公園で水分補給。雀が遊んでいました。
千鳥ヶ淵さんぽ道に入りました。真っ赤な紅葉はナンキンハゼかしら?
紅葉した葉とともに、早くもハナミズキの花芽が目立ちます。

北の丸公園に入ります。
雄しべが華やかなサザンカ
沢の流れをシャッター速度を変えて撮りました。
池にはヒドリガモとカルガモが泳いでいました。
若いカルガモが多かった。 ↑マウスオン
赤いガマズミの実  ↑マウスオン
白っぽい実は虫こぶ(ガマズミミケフシ)です。
イチョウはもう少しですね。
ボートがここまで漕いできていました。田安門の橋から。
桜の枝ぶりが面白い。
4.5Km  3:15(鑑賞・休憩1:07)