赤塚植物園(2025年3月23日)

板橋区立美術館で開催されている「エド・イン・ブラック」が興味深いので、少し遠いが行ってみました。
大江戸線高島平からバス(バス停が分かりにくい)で美術館前で降ります。
2013年に一度訪れています。
白と黒、水墨などモノクロームの世界 ↑マウスオンは美術館建物

せっかくだから、近くの公園へ・・・
白梅 うぐいすかくし レンギョウ
サンシュユが満開です。  ↑マウスオン

前回は植物園目的で来たのですが、今回は美術館→植物園となります。
なにか懐かしい感じがします。
板橋区の花のニリンソウ ピンボケになってしまった。
白地に赤い筋が入った椿 絵日傘

     坂を登って疲れたので、ケヤキ広場で休憩。
ハクモクレンの大木 すごい!  ↑マウスオン
レンギョウ 花弁の根元の赤いポチが気になった。
シュンラン まさに春の蘭
トサミズキ 雄しべの赤が可愛い。
サンシュの黄色とハクモクレンの白
リキュウバイ  つぼみが面白い形です。

         ホント、以前に比べれば疲れやすい。骨も痛くなる。美術館バス停まで戻ります。
不動の滝  富士山詣の前の水垢離に使われた。 ↑マウスオン

  美術館前からバスで高島平駅に。乗る場所と降りる場所が違った。
柱が人の顔になっています。モアイ像??
  
             電車は空いているのでので快適に帰宅。