日比谷公園ネモフィラ(2025年4月16日)
舎人公園のネモフィラがまだ早かったようで、日比谷公園でも咲いているとのことなので行ってみました。 | |
![]() |
|
市政会館、日比谷公会堂 ↑マウスオン | |
![]() |
|
入るとすぐネモフィラが目に入りました。 ↑マウスオン | |
![]() |
|
奥の方にチューリップが見えます。 ↑マウスオン | |
![]() |
|
ネモフィラを従えるチューリップ ↑マウスオン | |
![]() |
|
樹の根元を囲むチューリップ ↑マウスオン | |
![]() |
|
![]() |
|
↑マウスオン | |
![]() |
|
↑マウスオン | |
![]() |
|
↑マウスオン | |
他の所も見てみましょう。 |
|
![]() |
|
ハナミズキのようです。 | |
![]() |
![]() |
つつじ 「薄化粧」 | |
![]() |
|
上を見上げれば新緑、緑一色 | |
![]() |
|
枝を通して陽の光が・・・ | |
![]() |
|
鶴の噴水も緑の背景。 ↑マウスオンは秋の風景 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
長い花窓の塀が続いていました。 | |
![]() |
|
ここにもアルファベット看板 | |
帰ろうと心字池に向かうと望遠レンズ付きカメラを持った人が東屋に2人います。近づいてみると・・・ なんとカワセミがいたのです。日比谷公園でカワセミを見るのは初めてです。 |
|
![]() ↑マウスオン |
|
![]() ↑マウスオン |
|
次は丸の内仲通りを歩いて帰りましょう。 | |