滝山城址公園Ⅰ(2021年4月2日)

2013年に行って、又行きたいと思っていた。やっと桜の季節に間に合いました。前回とは反対のコースを歩こうと思います。滝山城址下バス停から歩きます。
すぐ案内板があります。 天野坂、うっそうとした竹林
ARがあると楽しみにしていたが、やり方分からず残念
(帰ってからパンフレット見て分かった。次回リベンジしよう)
三の丸の空堀。高さ1.5mもある雄大な空堀
シロヤブケマン  ↑マウスオン ムラサキケマン
二の丸の集中防御  空堀
新緑が美しい。  ↑マウスオン
ホウチャクソウ タチツボスミレ
中の丸址  建物は旧滝山壮  ↑マウスオン
↑マウスオン
ニワトコが満開  見事です。
中の丸  トイレ横の桜
木橋  ↑マウスオン ヤマツツジ
本丸址  親子が昼食中
見事なナツグミの樹です。
モミジ  花が咲いているので、赤っぽい。 ↑マウスオン
モミジの花というより、まだ蕾でした。
井戸の跡 本丸  城主が住んだ所
笹藪の中でザッザッっという音がしたので、ウグイスだと思い、慌てて撮った。
木橋  元は引橋だったようです。  ↑マウスオン
中の丸  東屋と桜  ↑マウスオン
中の丸からの眺望、多摩川と狭山丘陵が見渡せます。 ↑マウスオン
続きます。