箱根浅間山(2017年8月5日)

8月5日、山の会の山行で箱根の浅間山から湯坂路を歩きました。以前にも歩いた道ですが、メンバーが変れば、又、違う雰囲気かな?
小田急新宿駅7:01発の小田原行急行、小田原で乗換え箱根湯本着。8:59着 又乗換え 9:11発
ピカピカの箱根登山鉄道。↑マウスオン 運転台も洒落ています。
塔ノ沢駅 標高 153m 駅横に深沢銭洗弁天
上太平台信号場 スイッチバック2回目 小涌谷駅  9:30着 標高 523m
タマアジサイ ほとんど蕾 ヒヨドリバナ
千条の滝  10:10〜10:15 ↑マウスオン
案内図 橋を渡ってから山道です。
イチヤクソウ? イナモリソウみたいだけど、小さ過ぎる。
11:02 小涌谷分岐から鷹の巣山まで往復します。11:22〜11:30
ウツボグサ 小涌谷分岐へ戻ってきました。11:43
あじさいの道でした。 浅間山で昼食 11:54〜12:35
シシウド アジサイ
    
やっぱり写真を撮っていると遅れるので、歩くのに専念します。
湯坂城跡 14:17 湯坂路登山口 15:00
    
約9.59Km 歩きました。
温泉へ行く人達と別れ、行かない人達と箱根湯本駅でコーヒーを飲んで、帰宅。
   
以前行ったのは2007年6月、小涌谷から多分畑宿へ下った。
2012年3月は湯坂路入口から箱根湯本へ下った。2012年12月は箱根湯本から登り、小涌谷へ。